マウスピース矯正で出っ歯は治る?治療効果や注意点を解説
投稿日:2023年 10月 17日
最終更新:2023年 10月 17日
- 出っ歯はどうしたら治る?
- マウスピース矯正の治療効果は?
- 出っ歯治療の費用は?
などが気になり、お調べではないでしょうか。
マウスピース矯正を用いることで、出っ歯は治りますが、出っ歯の原因によっては、マウスピース矯正だけでは対応できない場合もあります。また、マウスピース矯正には適応範囲が限られており、適切な治療方法を選択することも必要です。
本記事では、マウスピース矯正による出っ歯治療について、治療効果や注意点、出っ歯の原因、治療費用などを詳しく解説します。
本記事を読むことで、マウスピース矯正による出っ歯治療の効果や注意点、治療費用などを理解し、適切な治療方法を選択できるでしょう。
マウスピース矯正で出っ歯は治る
マウスピース矯正を用いることで、出っ歯は治ります。マウスピース矯正とは、透明なプラスチック製の装置を歯に装着して、歯を少しずつ移動させる方法です。
この方法は、歯の動きを確認しながら治療が進められるため、治療の進捗を予測できます。また、ワイヤーやブラケットを使わないため、見た目や口内感覚が良く、清掃もしやすいです。
マウスピース矯正は、出っ歯の程度によっては数か月から1年程度で治療が完了することがあります。ただし、出っ歯の原因によっては、マウスピース矯正だけでは対応できない場合もあります。
出っ歯に悩んでいる方は、まずは歯科医師に相談し、適切な治療方法を選択しましょう。
【マウスピース矯正の前に】出っ歯の原因
出っ歯は、歯並びや顎の骨格によって引き起こされることが多いです。しかし、出っ歯の原因によっては、マウスピース矯正だけでは対応できない場合もあります。
まず、出っ歯の原因について解説します。
- 遺伝
- 口腔悪習癖
遺伝
出っ歯の原因のひとつは、遺伝です。親や祖父母などの親族に出っ歯が方多い場合は、遺伝的な要素が関係していることが多いです。
遺伝によって、上顎の骨が前方に突き出たり、逆に下顎の骨が後退していたりすることが挙げられます。また、かみ合わせ自体が「上顎の歯が全体的に下顎よりも前に位置すること」で、出っ歯になることもあります。
出っ歯の度合いによっては、抜歯の併用をすることや骨格的な問題が多い場合、手術などの併用が必要になることもあるでしょう。
口腔悪習癖
出っ歯の原因のひとつは、口元に悪い影響を与える癖、口腔悪習癖です。
口腔悪習癖によって引き起こされた出っ歯は、マウスピース矯正で改善することが多いです。しかし、生活習慣を改善しないと、再発するリスクもあります。
口腔悪習癖で考えられる出っ歯の具体例は、下記の5つです。
- 幼少期に指しゃぶりをよくしていた
- 爪を噛む癖がある
- ベロで前歯を押す癖がある
- ベロを前歯で噛む癖がある
- 口呼吸をしている
幼少期に指しゃぶりを良くしていた
幼少期に指しゃぶりをよくしていたことが挙げられます。3歳ころまでの指しゃぶりは長期間や頻繁に使うと、前歯や上顎に圧力をかけることで、出っ歯になることがあります。
爪を噛む癖がある
出っ歯の原因のひとつとして、爪を噛む癖があることも挙げられます。爪を噛む癖は、ストレスや不安などの心理的な要因から起こることが多いですが、前歯や上顎に圧力をかけることで、出っ歯になることがあります。
ベロで前歯を押す癖がある
他にも、ベロで前歯を押す癖があることも原因として考えられます。ベロで前歯を押す癖は、舌の位置やかみ合わせに問題がある場合に起こることが多いですが、前歯に圧力をかけることで、出っ歯になることもあります。
ベロを前歯で噛む癖がある
また、ベロを前歯で噛む癖があることも関係しています。ベロを前歯で噛む癖は、舌の位置やかみ合わせに問題がある場合に起こることが多いですが、前歯に圧力をかけることで、出っ歯になることがあります。
口呼吸をしている
最後に、口呼吸をしていることです。口呼吸は、鼻呼吸ができない場合や慢性的な鼻炎などの原因から起こることが多いですが、口を開けて呼吸することで、上顎や前歯にかかる唇の力が抜けることで、出っ歯になることがあります。
口呼吸をしている出っ歯は、マウスピース矯正で治療できます。しかし、口呼吸の原因や習慣を改善しないと、再発するリスクもあります。
【マウスピース矯正の前に】出っ歯を放置するリスク3選
出っ歯を放置すると、どのようなリスクがあるのでしょうか?代表的な例として、下記の3つのポイントにわけて解説します。
- 虫歯や歯周病のリスクが上昇する
- かみ切るする力が弱くなる
- 顎関節症のリスクが上昇する
虫歯や歯周病になりやすい
出っ歯は、前歯が前方に飛び出している状態です。このため、口が閉じづらくなり、口呼吸が起きやすくなります。
それによって口の中が乾燥して、唾液による防御作用が聞かなくなるため、歯垢(プラーク)が停滞し、虫歯や歯周病も悪化しやすくなります。
虫歯や歯周病は、放置すると歯の神経や骨を破壊し、最悪の場合は抜歯に至ることもあるでしょう。
咬み切る力が弱くなる
出っ歯は、かみ切る力を低下させることがあります。かみ切る力とは、麺類や野菜などの食べ物を前歯で切り取るために必要な力のことです。
そのため、麺類や野菜などの硬い食べ物をかみ切るのが難しくなってしまうことがあります。
顎関節症のリスクが上昇する
顎関節症とは、顎の関節や周囲の筋肉に炎症や異常が起こる病気です。顎関節症は、開口障害や顎の痛み、頭痛などの症状を引き起こします。
出っ歯では、上下の前歯が正しくかみ合わないため、下顎を前後に動かすとき、顎関節へ不自然な力がかかります。そのため、出っ歯は、顎関節症の原因のひとつと考えられています。
マウスピース矯正では、ワイヤーやブラケットを使わないため、見た目や口内感覚が良く、清掃もしやすいです。また、マウスピース矯正では抜歯をしない場合も多くあります。マウスピース矯正に興味がある方は、当院にお問い合わせください。
マウスピース矯正で治すのが難しい出っ歯
マウスピース矯正には適応範囲が限られており、下記のような場合は治療が難しいか、場合によっては不可能です。
- 骨格に過度の原因がある場合
- 歯の大きさが小さい場合
- インプラントがある場合
骨格に過度の原因がある場合
出っ歯の主たる原因が顎の骨格にある場合は、マウスピース矯正のみでは対応で着ないことがあります。たとえば骨格的に、上顎が前方に突き出ている過度の骨格性上顎前突や、下顎が後方に引っ込んでいる過度の骨格性下顎劣成長などの場合です。
このような場合は、そもそもワイヤー矯正も含め、矯正治療単体で治療を行うことが難しくなり、骨格の三次元的な位置を変えるためにLeFortⅠ型骨切り術や、SSROといった手術を併用する必要があります。
このような症状を顎変形症と総称し、保険適応となりますが、マウスピース矯正では保険適応外となるので注意が必要です。
歯の大きさが小さい場合
マウスピースは歯にはめ込むことによって力をかけて、移動をさせる装置になるため、歯の大きさ自体が小さい方の場合、力がうまく伝達せず、狙った移動も困難になることがあります。
インプラントがある場合
インプラントとは、人工の歯根を顎の骨に埋め込んで、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。インプラントは自然な見た目やかみ心地を提供しますが、一度埋め込まれると骨と結合して動かすことができません。
そのため、インプラントがある部分はマウスピース矯正をはじめとした、矯正治療全般で移動の制限がかかるため、治療難易度も大きく上がることが多くなります。
出っ歯の治療法は個人差が大きく、専門的な知識と経験が必要です。そのため、出っ歯でお悩みの方は、信頼できる矯正歯科医師に相談することをおすすめします。
マウスピース矯正を含む出っ歯治療の費用
出っ歯治療には、マウスピース矯正やワイヤー矯正などの方法がありますが、それぞれに費用が異なります。
ここでは、マウスピース矯正を含む出っ歯治療の費用について解説します。
- マウスピース矯正:30万円〜100万円
- 表側のワイヤー矯正:60万円〜100万円
- 裏側のワイヤー矯正:100万円〜150万円
マウスピース矯正:30万円〜100万円
マウスピース矯正とは、歯にぴったりとフィットする透明なプラスチック製の装置を装着して、歯を少しずつ移動させる方法です。
インビザラインやクリアコレクトというブランド名が最も知られていますが、他にもキレイラインやインビザラインGoなど部分的な矯正をターゲットにしたLCM(Low Cost Moucepiece)と総称されるマウスピース矯正があります。
マウスピース矯正の費用は、使用する装置の種類や数、治療期間や症例の難易度などによって変わりますが、一般的には30万円から100万円程度です。
マウスピース矯正のメリットは、見た目が目立たないことや、食事や歯磨きの際に外せること、痛みがワイヤー矯正よりも軽いこと、通院頻度が下がることなどがあげられます。
デメリットは、診断計画を誤ると治療がうまくいかないことや自分で装着時間を管理しなければならないこと、またマウスピース型矯正装置単体で治療がばたついたときにワイヤーをつける必要があることなどです。
これらのことからマウスピース矯正を選択する場合には、ワイヤー矯正の技術もある矯正専門の先生が在籍している医院選びが重要になります。
表側のワイヤー矯正:60万円〜100万円
表側のワイヤー矯正とは、歯の表側にブラケットと呼ばれる金属やセラミック製の小さな部品を接着し、そこにワイヤーを通して歯を移動させる方法です。
表側のワイヤー矯正の費用は、使用するブラケットやワイヤーの素材や色、治療期間や症例の難易度などによって変わりますが、一般的には60万円から100万円程度です。
表側のワイヤー矯正のメリットは、マウスピース矯正よりも、歴史が深く難しい症例にも対応ができることがあげられます。デメリットは、見た目が目立つことや、食べ物が詰まったり歯磨きがしにくくなったりすることです。
裏側のワイヤー矯正:100万円〜150万円
裏側のワイヤー矯正とは、歯の裏側にブラケットと呼ばれる金属製の小さな部品を接着し、そこにワイヤーを通して歯を移動させる方法です。
裏側のワイヤー矯正の費用は、使用するブラケットやワイヤーの種類や数、治療期間や症例の難易度などによって変わりますが、一般的には100万円から150万円程度です。
裏側のワイヤー矯正のメリットは、見た目が目立たないことに加え、安定性が表側のワイヤー矯正に次いで高いことが挙げられます。
デメリットは、表側よりも費用が高いことや、歯磨きの難易度が上がること、違和感が強いこと、専門的な技術を要するため対応できる歯科医院が限られることです。
マウスピース矯正の出っ歯治療の期間
マウスピース矯正で出っ歯を治療する場合、部分矯正と本格矯正治療の2種類があります。
- 部分矯正:数か月〜1年ほど
- 全体矯正:6か月〜3年ほど
部分矯正:数か月〜1年ほど
部分矯正とは、出っ歯の部分だけを対象にした矯正治療のことです。前歯だけを動かすため、期間は数か月から1年ほどと比較的短く済みます。
しかし、部分矯正では奥歯のかみ合わせの改善がなされないことが多く、上の歯を削って前歯を押し込むことも多いため、出っ歯の原因が奥歯や骨格にある場合は効果が限られる可能性もあります。
部分矯正で出っ歯を治療する場合は、下記のような条件に適応します。
- 出っ歯の原因が前歯のみにある場合
- 奥歯や骨格に問題がない場合
- 前歯の移動量が少ない場合
- 少しだけ前歯が下がれば満足な場合
本格矯正治療:6か月〜3年ほど
全体矯正とは、全ての歯を対象にした矯正治療のことです。前歯だけでなく奥歯も動かしかみ合わせも改善をはかるため、期間は6か月から3年ほどと長くかかります。
しかし、本格矯正治療では出っ歯の原因を根本的に解決できるため、再発やリスクを低減できます。また、本格矯正治療では上の歯を全体的に後ろに下げるといった移動様式もかみ合わせの状態によってはとれるため、抜歯を避けることができるケースもあります。
全体矯正で出っ歯を治療する場合は、下記のような条件に適応します。
- 出っ歯の原因が奥歯のかみ合わせのずれや骨格にある場合
- 奥歯や骨格に問題がある場合
- 前歯の移動量が多い場合
マウスピース矯正での出っ歯治療の注意点
マウスピース矯正での出っ歯治療の注意点は、下記が挙げられます。
- 矯正の効果が患者の装着時間に依存する
- 出っ歯の状態によってマウスピースでは治療できない場合がある
また、奥歯から治さない部分的な治療のマウスピースではかみ合わせまで考慮した完璧な結果が期待できないことがあることにも注意しましょう。
矯正の効果が患者の装着時間に依存する
マウスピース矯正で出っ歯を治すには、1日に20時間以上マウスピースを装着する必要があります。マウスピース矯正はワイヤー矯正と違って、患者自身が装着と外しをコントロールできるからです。
ワイヤー矯正は、歯科医師が固定式の装置を歯に取り付けて、定期的に調整します。そのため、患者は自分で装置を外すことができません。一方、マウスピース矯正は、歯科医師が型取りした歯に合わせて作られた複数のマウスピースを渡して、患者自身が1~2週間ごとに交換していきます。
そのため、患者は食事や歯磨きなどの時に自由に外すことができます。しかし、この自由度が逆に問題になることもあります。マウスピースを装着しない時間が長くなると、歯の移動が遅れたり停止したりする可能性があるためです。
また、マウスピースを適切に交換しないと、歯の移動方向や矯正速度が乱れる可能性もあります。これらの問題は、出っ歯の治療効果や期間に悪影響を及ぼします。
したがって、マウスピース矯正で出っ歯を治す場合は、1日に20時間以上マウスピースを装着することを心がけましょう。
出っ歯の状態によってはマウスピースでは治療が困難な場合がある
マウスピース矯正で出っ歯を治すことができるかどうかは、出っ歯の原因や程度によって異なります。かみ合わせが複雑で前歯以外にも多くの問題があり、治療に際して複雑な動きを必要とする場合、ワイヤー矯正が向いていることがあるほどです。
もうひとつは、上顎骨が過度に前方、もしくは下顎骨が過度に後方に位置している場合です。このタイプは、骨格的な問題があるため外科的な手術を併用する必要があるため手術を併用した外科的矯正治療の適応となり、ワイヤーを用いる場合は保険適応で、マウスピースを用いる場合には保険適応外での治療となります
したがって、マウスピース矯正で出っ歯を治す場合は、出っ歯の原因や程度を確認してから決めましょう。
マウスピース矯正と出っ歯に関するよくある質問
マウスピース矯正と出っ歯に関するよくある質問は、下記のとおりです。
- マウスピース矯正で出っ歯になる?なった人はいる?
- 出っ歯のマウスピース矯正で横顔が改善する?
- 歯ぎしり予防のマウスピースは出っ歯になる?
- 重度の出っ歯はどれくらい?
- インビザラインでの出っ歯治療は何年かかる?
- インビザラインは何枚で終わる?
それでは、それぞれの質問について詳しく見ていきましょう。
マウスピース矯正で出っ歯になる?なった人はいる?
マウスピース矯正にかかわらず、ワイヤーも含めた全般的な矯正治療に言えることですが、凸凹や奥歯のかみ合わせに不備があるにもかかわらず、部分的な治療はリスクが伴います。まずは、歯科医師に相談してください。
出っ歯のマウスピース矯正で横顔が改善する?
出っ歯の方は上下の前歯に前後差が出るため多くの場合、口が閉じづらかったり、いわゆる口ゴボと言われる口元が全体的に出ている状態になっていることが多いです。
また口が閉じづらいと下顎の先に梅干しのようなしわができることもあるため、マウスピース矯正によって横顔が改善する可能性は高いです。
しかし、横顔の美しさは歯だけではなく、骨格や筋肉等の影響もあるため場合によっては骨格の改善のための手術を要したりすることもあります。
歯ぎしり予防のマウスピースは出っ歯になる?
歯ぎしり予防のマウスピースは、歯を保護するために使用する装置です。歯科医院でカスタムメイドで作成する場合、基本的には動かす力を欠けるためのものではないため、歯ぎしり予防用のマウスピースに不備がなければ出っ歯になる可能性はきわめて低いです。
しかし、市販の物は個別にカスタムメイドで作るわけではないため、歯とマウスピースの間に隙間が生じやすいです。
マウスピースが歯や顎に適合していないことで、かえって歯並びやかみ合わせに悪影響を及ぼす可能性があります。そのため、歯ぎしり予防のマウスピースを使用する場合は、歯科医師に相談の上使用することが好ましいです。
重度の出っ歯はどれくらい?
ご自身で確認できる方法として、上の前歯と下の前歯の水平方向の距離(オーバージェット)を確認することである程度の把握ができます。オーバージェットが6mm以上ある場合重度の出っ歯と考えられます。
しかし、出っ歯の程度は歯のみだけではなく、顎の骨格やかみ合わせなども考慮しなければなりません。
たとえば、オーバージェットが6mm下記でも、骨格的な問題が強い場合は重度の出っ歯と判断される場合があります。また、オーバージェットが6mm以上でも、問題の多くが歯によるものであれば軽度の出っ歯と判断される場合があります。
そのため、出っ歯の程度は歯科医師に診断してもらうことが必要です。
インビザラインでの出っ歯治療は何年かかる?
インビザラインは、マウスピース型矯正装置の元祖であり、透明なマウスピースを使って歯を矯正する方法です。インビザラインでの出っ歯治療の期間は、個人の歯の状態や目標によって異なります。
一般的には、1年半から2年程度と考えられますが、移動の難易度や、歯の動く速度大では、それ以上かかる場合もあります。また、治療中にマウスピースを装着する時間や頻度、定期的な検診や調整なども影響します。
インビザラインは何枚で終わる?
インビザラインは、歯の移動に応じて複数枚のマウスピースを交換して使用する方法です。インビザラインで必要なマウスピースの枚数は、個人の歯の状態や目標によって異なります。
一枚当たりの移動量は、0.2~0.3mm程度となっているため移動量が多い方は枚数が増えます。また、治療中にマウスピースを装着する時間や頻度、定期的な検診や調整なども影響します。
また、インビザラインに限らずマウスピース型矯正装置全般に言えることにはなりますが、一回のクールで終了になることはきわめて稀で、インビザラインの場合、平均的には3~5回作りかえをすることがあります。
ただしインビザラインの良い部分には、費用的には作り変えで多大な追加費用が掛からないことがあげられるため、クオリティの担保がしやすいところにあります。
インビザラインで必要なマウスピースの枚数は、矯正の検査を行いプランを立てる際に確定するため、相談の段階では大体の目安となることが多いです。
まとめ
マウスピース矯正は、出っ歯の治療に適した方法のひとつです。しかし、治療の期間や適応の可否は、個人差が大きく、出っ歯の程度や原因によって異なります。
また、マウスピース型矯正装置の種類も数多くあるため、部分的な治療に特化した物を使用した場合、満足のいく結果が得られなかったり、歯や歯茎に悪影響を与えたりするリスクがあります。
出っ歯の治療には、専門的な診断と指導が必要です。マウスピース矯正を受ける場合は、矯正専門の歯科医師に相談して、正しい治療方法を選びましょう。